申請の翌日にもうOKもらえました。(*^▽^*)
今までで最速かも!
コガネメキシコインコのLINEスタンプ使ってみてください(^O^)/
スタンプができたら、
①スタンプ
②メイン
③タブ(トークルーム用)
これらのPINGをすべて、
ひとつのファイルにまとめてzipファイルを作っておいてね(^_-)-☆
LINE Creators Marketにログイン
【新規登録】をクリック
まずは英語でスタンプのタイトルや説明を入れて、次に「言語の追加」のところで
Japaneseを選ぶ。
イラレ最新ではないけど作ったときの覚書です。
illustratorがまだサブスクではなかった時のバージョンなので古いです。
最近、PC標準搭載の ペイント3Dでも作れることを発見し、
それもアップしていこうと思ってます。
と言っても、ペイント3Dではまだ申請までは行っていないのでライブ的な記事のアップになりそう。
とはいえ、古バージョンイラレ使用で作ったスタンプの実際に販売に至るまでの過程の覚書の記事を書いていきます!
イラレで作成したら
①WEB用に保存
②PNG-24、これはステッカーなので、画像サイズが370×320になっていることを確認。 合っていれば「保存」をクリック。
③タイトルは「01.png」にして「保存」。
まだサブスクじゃなかったときのイラレ(illustrator)でLINEスタンプを作成しています。
最近、PC標準搭載のペイント3Dでも作れることに気づいたので、そちらもやっていこうと思っています。
まずは普通のLINEスタンプを作るときに必要なサイズや条件など
LINEスタンプを作って申請したときに、
『イラストの内部が透過されています』という理由でリジェクトされたことがありました。
正直、意味が分からなかったのですが、(こういうことかなー?)と思ってやってみたのは・・・
一応、輪郭の中はオレンジで塗っていたのですが(輪郭は黒)、塗り残しがあるのかなー?目視ではわからんが・・・
輪郭の中を白で塗ってから、オレンジを重ねてみました。
それで再申請したら通ったので、そういうことだったのかな?と。
最新のillustratorじゃないけど、
頑張って初心者が作ったLINEスタンプ。
ホントは最新のイラレをサブスクしたいけど、
PCのスペックも費用も足りないので、もう少し我慢して、
やれるとこまでやろうと思ってます。
行けるとこまでいったるで―!
今後、タイトルに合った内容にリニューアルしていく予定です。
白バラ牛乳を使ったホイップだけサンド。
攻めてるなぁー
ものすごくホイップが好きということもないのですが、思わず手にとって購入カラ
なんかね、ショートケーキの生クリームの感じじゃなくて、昔、子供の頃、食パンにバターを塗って、砂糖を振りかけて食べたときのような素朴な美味しさでした。
案外( ꈍᴗꈍ)?オススメ!
ドリンクはいつもの通り、レシートについてくるアンケートに回答することで貰えるクーポン使用しました。
なのでライスバーガー代だけでオッケー👌
おにぎり1.5個食べたくらいの満足感はありますから!
節約頑張るヒトのブログ(◍•ᴗ•◍)
モスバーガーで食費を440円に抑えられたのは
レシートについていたアンケートに答えたらドリンク無料クーポンが貰えた&ライスバーガー海老かき揚げを単品に留めたこと。
ライスバーガーだと、焼きおにぎりを食べた気分でちゃんと食事したことにできるし、よーく噛んで食べれば満足感は高い!
そう
ランチをコンビニで済ませると
たとえばコンビニオリジナルブランでまとめると
ひとつひとつが少しお安くなるし、
この場合はセブンイレブンのコロッケパンとオレンジジュースですが
なんと278円!モスバーガーでライスバーガー海老かき揚げ単品とウーロン茶Sにすると、640円。
ホカホカでおいしい〜(≧▽≦)