2020年2月29日土曜日

ドトールグループ店舗がますます便利に 3月2日よりクレジットカード決済サービス導入開始

株式会社ドトールコーヒー(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:星野 正則)は、クレジットカード会社の株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区/代表取締役会長兼執行役員社長:浜川 一郎)、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:大西 幸彦)、株式会社セディナ(東京本社:東京都港区/代表取締役社長:小野 直樹)と協働し、2020年3月2日より全国のドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ レクセル、ル・カフェ ドトールにて、クレジットカード、非接触IC決済サービスを開始いたします。
ドトールグループ店舗(約1,300店舗)ではお客様の利便性向上とキャッシュレス促進策として、これまでにハウスプリペイドカードの「ドトール バリューカード」、「DVCアプリ」をはじめ、交通系電子マネー(一部を除く)、非接触IC型電子マネーの「iD」、「QUICPay」の決済サービスを導入してまいりました。
今回新たに取り扱いを開始する国際ブランド付クレジットカードの決済サービス導入により、お客様の会計方法の選択肢をさらに広げ、国内のお客様のみならず、訪日外国人の方にもますます便利にご利用いただける環境になります。
※一部対象外の店舗がございます。
※「Visaのタッチ決済」は、日本を含む世界約200の国と地域で展開されている国際標準のセキュリティ認証技術を活用した決済方法です。店員にカードを渡すことなく、レジにあるリーダーに非接触対応のVisaカード(クレジット・デビット・プリペイド)をタッチするだけで、サインも暗証番号の入力も不要で、スピーディー かつ安全にお支払いが完了します。
※「Mastercard®コンタクトレス」は、Mastercard®が提供する非接触決済サービスです。
※「JCBコンタクトレス」は、国内外で利用が可能なJCBの非接触決済サービスです。
※「QUICPay」のプリペイドカード、デビットカードでのご利用は、Apple Pay、Google Payに限ります。
※「QUICPay」は、国内で利用が可能なJCBの非接触決済で、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
※Google Payは、Google LCCの商標です。
※Apple Payは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。
※「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「manaca(マナカ)」は、株式会社名古屋交通開発機構および株式会社エムアイシーの登録商標です。
※「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
※「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。
※「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

シェラトン都ホテル大阪「桜スイーツ&ブレッド」販売のお知らせ

シェラトン都ホテル大阪(所在地:大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、2020年3月13日(金)から4月19日(日)まで、カフェ&グルメショップ カフェベルにて、「桜スイーツ&ブレッド」を販売いたします。

お花見スイーツ重お花見スイーツ重

スイーツは、桜ロールや桜餅風のオムレットなどを詰め合わせたスイーツ重をはじめ、毎年好評の桜ロールなどをご用意いたします。ブレッドは、こしあんの甘みと塩漬けした桜の花が絶妙な味わいの、桜あんぱんをご用意いたします。手土産や午後のティータイムはもちろん、お花見にもおすすめです。

■概要
【期間】2020年3月13日(金)~4月19日(日)
【店舗】中2階 カフェ&グルメショップ カフェベル

お花見スイーツ重 <数量限定>
桜ロールや桜餅風のオムレットなどを詰め合わせた二段重ねの華やかなスイーツ重です。お花見にはもちろん、手土産やホワイトデーのプレゼントにもおすすめです。
【料金】5,500円(5,940円)
【内容】
◇一の重
桜ロール/桜の葉のマドレーヌ/桜のマカロン/いちごのスノーボール/桜餅風のオムレット
◇二の重
いちごのチーズケーキサンド パート・ド・フリュイ添え/ピスタチオのダックワーズ ベリークリームサンド/桜のマカロン/いちごのモンブラン/桜のパウンドケーキ

※前日までにご予約ください。
※数に限りがございます。お早めにお申込みください。なお売り切れの節は、ご了承ください。

(写真左から)桜ロール、桜香(写真左から)桜ロール、桜香
桜香
桜の葉で香りを出した粒あんのムースを、やわらかいブラン・マンジェで包み込みました。
【料金】500円(テイクアウト540円/イートイン550円)

桜ロール
桜風味のクリームをしっとりと焼き上げたスポンジ生地で巻きました。桜の花びらをモチーフにした模様を入れ、見た目も鮮やかに仕上げたロールケーキです。
【料金】1本1,300円(1,404円) カット300円(テイクアウト324円/イートイン330円)

桜あんぱん桜あんぱん
桜あんぱん
しっとりとした生地で桜風味のこしあんを包み、塩漬けした桜の花をトッピングいたしました。
【料金】180円(テイクアウト194円/イートイン198円)

※( )内の表示料金には、消費税が含まれております。
※写真はイメージです。
※仕入れ状況によりメニューを変更する場合がございます。
※食材によるアレルギーのあるお客様は、予め係にお申し出ください。

【ご予約・お問い合わせ】
シェラトン都ホテル大阪 中2階 カフェ&グルメショップ カフェベル
営業時間 8:00~20:00
TEL 06-6773-5582
店舗URL
https://www.miyakohotels.ne.jp/osaka/restaurant/list/cafebell/index.html

2020年2月28日金曜日

コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション 鉄板焼き 一花一葉 静岡の食と銘酒に出会う、春の特別プロモーション

コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション(所在地:大阪府大阪市淀川区、総支配人:木村規子)では、ホテルレストラン「鉄板焼き 一花一葉」(19階)にて、日本各地の美味しい食や銘酒を3ヶ月毎に巡る「Around Japan(アラウンド ジャパン)」のシリーズ第三弾として、2020年3月1日(日)より、” Discover Shizuoka(ディスカバー シズオカ)”を開催いたします。
Discover Shizuoka イメージDiscover Shizuoka イメージ

 温暖な気候と山海の幸に恵まれる静岡県は、食材数が全国でもトップクラスを誇る食の都として知られています。きめ細やかな肉質の県産和牛「特選和牛静岡そだち」や春の訪れを感じる「桜えび」、関西では出回ることの少ない「手長海老」など、滋味深い食材の数々を、シェフが彩り鮮やかなディナーコースに仕上げます。また、お飲み物にはソムリエが厳選した静岡の銘酒の数々を揃え、料理とのペアリングをご提案いたします。
 新大阪から約370km**、春爛漫の静岡に思いをはせながら、コートヤードの一花一葉で、特別なひとときをお過ごしください。
*記載開催期間のうち、5月11日(月)~25日(月)は、メンテナンスのためクローズいたします。
**新大阪駅~静岡駅間の距離です。
 
  • Around Japan vol.3 -Discover Shizuoka- 概要
豊かな自然に恵まれた「静岡県」の食材を、シェフが丁寧に焼き上げる春のディナーコースです。桜の葉で一晩包み、香り漬けにしたまぐろを軽くソテーした前菜をはじめ、魚料理には、希少な手長海老、旬の白身魚、大々鱒「紅富士(あかふじ)」を、ほうじ茶塩でシンプルにお召し上がりいただきます。県内の指定された農場だけで育てられる「特選和牛静岡そだち」のサーロイン、〆の金目鯛のお茶漬けに至るまで、静岡の食材を随所に使用したお料理の数々で、五感を満たすひとときをお楽しみください。

期間/2020年3月1日(日) ~ 2020年5月31日(日)*記載開催期間のうち、5月11日(月)~25日(月)は、メンテナンスのためクローズいたします。
時間/ディナー17:00 ~ 22:00
料金/15,000円 ※消費税・サービス料別
焼津港で水揚げされた南マグロのソテー 桜風味焼津港で水揚げされた南マグロのソテー 桜風味
【メニュー】
・焼津港で水揚げされた南マグロのソテー 桜風味・冷製前菜 ~食前のお愉しみ~
・温前菜 焼津港で水揚げされた南まぐろのソテー 桜風味(*)
 ~静岡県産 わさび漬けとフレッシュ苺を入れたテリヤキバルサミコソースで~
・ふじのくにの恵み(*)
 静岡県産 手長海老と大々鱒「紅富士」旬の白身魚、黒米と春野菜添え
 ~若草ソース、静岡県産ほうじ茶塩~
・彩りサラダ ~和風ドレッシング~
・季節の焼き野菜5種 ~肉味噌ソース添え~ふじのくにの恵みイメージ 
・静岡県産  特選和牛静岡そだちサーロインステーキ(80g)(*)
 ~本山葵と大蒜 季節野菜のマリネ4種の塩~
 *追加料金2,500円で静岡県産 牛フィレ肉(80g)にご変更いただけます。
・静岡県産 金目鯛の緑茶茶漬け又は桜えびのガーリックライス(*)
・汁椀、香の物
・水菓子

※(*)静岡県産食材を使用したメニューです。
※入荷の都合などにより原産地及びメニュー内容が変更になる場合がございます。
 
  • Around Japan vol.3 -Discover Shizuoka- Beverage Selection
イメージイメージ
富士山の伏流水や豊かな水資源に恵まれた静岡県が育んだワインや地酒、クラフトビールをセレクトしました。個性豊かな味わいの美酒と料理のマリアージュをお楽しみください。

期間/2020年3月1日(日) ~ 2020年5月31日(日)
時間/ディナー17:00 ~ 22:00
*記載開催期間のうち、5月11日(月)~25日(月)は、メンテナンスのためクローズいたします。
料金/900円より ※消費税・サービス料別

◆沼津ラガー (伊豆市)
無ろ過で自然発泡されたラガーは、スッキリとしたテイストが特徴。
おすすめ料理 / 冷製前菜

◆純米吟醸 臥龍梅 (静岡市)
味の豊かさ、なめらかさ、キレのよさのバランスがとれ、芳醇な含み香が特徴。
おすすめ料理 /焼津港で水揚げされた南マグロのソテー 桜風味

◆伊豆シャルドネ 2018  (伊豆市)
伊豆産シャルドネを使い、トロピカルフルーツやハチミツの香りとやわらかい酸味が愉しめる。
おすすめ料理 / ふじのくにの恵み

◆伊豆メルロー 2017 (伊豆市)
カシスなどの黒果実の香りと樽由来の香りが調和しており、渋味と酸味は程良く、柔らかい旨味も感じられます。
おすすめ料理 /静岡県産 黒毛和牛サーロインステーキ

◆本格お茶焼酎 緑茶房
茶葉生産日本一・静岡県の茶葉のみを使用。すっきりとした麦焼酎を加え軽快な味わいの本格焼酎に仕上がっています。
おすすめ料理 / 桜えびのガーリックライス

◆富士山サイダー富士山をイメージして作った、富士の国のご当地サイダーです。天然水の素材を活かすため甘みを抑えてスッキリとした喉越しのドリンクです。
 
鉄板焼き 一花一葉イメージ鉄板焼き 一花一葉イメージ

◆本件に関するお客様からのご予約・お問い合わせ先◆
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション「鉄板焼き 一花一葉」
ご予約・お問い合わせ TEL.06-6350-5701
https://www.cyosaka.com/restaurant/ikkaichiyo.html



コートヤード・バイ・マリオットについて
世界50以上の国と地域に1,100軒以上のホテルを展開するコートヤード・バイ・マリオットは、お客様にバランスのとれた環境と存分にリフレッシュできるステイをご提供いたします。常にインターネットにつながる環境は生産性が高く、行き届いたサービスとデザインで、幅広いお客様のニーズにお応えします。詳しい情報はcourtyard.marriott.comをご覧ください。また、FacebookやTwitter、Instagram(@CourtyardHotels)でも情報を発信しております。コートヤードは、業界の受賞歴あるロイヤリティプログラム、マリオット リワード、ザ・リッツ・カールトン・リワード、スターウッドプリファードゲスト(SPG)に参加しています。3つのプログラムは共通の特典内容のもと運営され、会員の方は130の国と地域に展開する6,700軒以上のホテルを含む29ブランドのロイヤリティポートフォリオのもと、無料宿泊のためのポイント獲得、よりスピーディーなエリートステータスへの昇格、シームレスにポイントの獲得や交換が可能となります。無料会員登録やプログラム詳細については、members.marriott.comをご覧ください。

関西初!2020年3月20日NEWオープン!!シルバニアファミリーの世界を再現した「シルバニアパーク」ここにしかない“お家”や“建物”も初登場!!

株式会社ファームのグループ会社である株式会社堺ファーム(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:高井 裕二※1)は、株式会社エポック社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:前田 道裕)と共同して、大阪府堺市にある体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」(運営:株式会社堺ファーム)内に、シルバニアファミリーの仲間たちが暮らすシルバニア村を再現したテーマパーク「シルバニアパーク」を2020年3月20日にオープンします。
「こもれび森のイバライド」(茨城県稲敷市)内の「シルバニアパーク」に続く、国内2か所目・関西初の「シルバニアファミリーのテーマパーク」です。
「シルバニアパーク」は、約4,500平米(1,360坪)の敷地にシルバニアファミリーの仲間たちが暮らすシルバニア村を再現した屋外型テーマパークで、パーク内にはショコラウサギファミリーが暮らす「赤い屋根の大きなお家」や「ツリーハウス」「にじいろようちえんバス」などの建物や乗り物が再現されています。また、シルバニア村の建物をめぐりながら挑戦できるクイズラリーイベントもご用意しています。
 
ツリーハウスツリーハウス
赤い屋根の大きなお家赤い屋根の大きなお家
にじいろようちえんバスにじいろようちえんバス

「赤い屋根の大きなお家」の中にある家具やお人形の前に立つとショコラウサギの女の子が話しかけてきたり、シルバニアファミリーの衣装に着替えることもでき、シルバニアファミリーの仲間になった気分でシルバニア村での楽しい時間をお過ごしいただけます。

「赤い屋根の大きなお家」の中「赤い屋根の大きなお家」の中
ステージショーも開催ステージショーも開催
※写真はすべて茨城県稲敷市にある「こもれび森のイバライド」内にあるシルバニアパークのものです。



また、この新しいシルバニアパークにしかない“お家”や“建物”も、テーマパークに初登場し、初めての方にも長年のファンの方にも楽しんでいただけます。


 
  • シルバニアファミリーとは


ショコラウサギの女の子ショコラウサギの女の子














「自然」に囲まれた世界で、人間のように生活している動物の「家族」たちが、「愛」に満ちた暮らしを繰り広げる情景を美しく細やかに具現化したトイ・シリーズです。
「自然・家族・愛」をテーマに広がる世界を通じて、お子様の想像力・創造力はもちろん、家族の絆や友だちへの思いやり、自然を大切にする心を育み情緒豊かな成長を促します。また、ハウスや人形、家具のラインナップも豊富ですので、お子様の年齢や成長に合わせて長く遊んでいただくことができます。1985年の発売以来、ずっと女の子の心をとらえ続けてきたシルバニアファミリーは、現在世界約70の国と地域のお子様から大人まで広く愛され続けています。
【シルバニアパーク概要】 2020年3月20日オープン​
施設名   :シルバニアパーク
所在地   :大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1(堺・緑のミュージアム ハーベストの丘内)
敷地面積  :約4,500平米(1,360坪)
営業時間  :9:30~16:30
        ※季節により変動あり
        ※2020年3月20日のみ一般入場は11:00
入場料   :3歳以上一律600円(別途、ハーベストの丘への入園料必要)
       以下に該当する場合100円引き
        ・シルバニアファミリーファンクラブプレミアム会員​
        ・ハーベストの丘年間パスポート会員
        ・ハーベストの丘に15名様以上(4歳以上の人数)での団体利用
設備詳細  :「赤い屋根のお家(入口)」「ハウス(初代)」「赤い屋根の大きなお家」
       「にじいろようちえんバス」「森のわくわくログハウス」「かわいいロープウェイ」
       「キラキラ湖」「せせらぎ川」他
著作権   :©EPOCH


【シルバニアファミリー あそびのお部屋&森のマーケット】 2020年2月21日現在営業中
施設名   :シルバニアファミリーあそびのお部屋&森のマーケット
所在地   :大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1(堺・緑のミュージアム ハーベストの丘内)
営業形態  :「あそびのお部屋」(利用無料)
シルバニアファミリーのプレイコーナーで自由に遊べるほか、
大きなジオラマやフォトコーナーも有
「森のマーケット」(ショップ)
シルバニアファミリーのグッズ販売店舗
営業時間  :9:30~18:00 ※季節により変動あり
著作権   :©EPOCH

 






【堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 概要】
施設名   :堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
所在地   :大阪府堺市南区鉢ケ峯寺2405-1
電話番号  :072-296-9911
営業時間  :9:30~18:00 ※季節により変動あり
入園料   :大人(中学生以上)      1,000円
       子ども(4歳~小学生)      600円
             学生・シルバー(65歳以上)    700円
       3歳以下             無料
駐車場   :約1800台 無料 ※大型バス駐車可能
アクセス  :阪和自動者道「堺IC」より15分
       泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」よりバスで20分
​公式サイト :https://farm.or.jp/

■株式会社堺ファーム
所在地   :〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-2
代表者   :代表取締役社長 高井 裕二※1
設立    :平成12年4月
資本金   :100百万円
事業内容  :体験型農業公園の運営管理
URL    :https://farm.or.jp/

※1(「高」は"はしごだか”)
 
株式会社堺ファームは東証一部上場企業である株式会社ワールドホールディングスの一員です株式会社堺ファームは東証一部上場企業である株式会社ワールドホールディングスの一員です

2020年2月27日木曜日

風情ある趣を感じる”囲炉裏ルーム”初登場!!

全国で187店舗(※1)を展開し、西日本において業界最大規模を誇るジャンボカラオケ広場(略称:ジャンカラ)は、
2020年2月28日(金)に「ジャンカラ天満駅前店」をリニューアルオープンいたします。
※1:2020年2月27日現在
≪ジャンカラ天満駅前店 特設ページ≫
https://jankara.ne.jp/open/011/
■多彩なコンセプトルームで楽しみ方もいろいろ!
今回の天満駅前店リニューアルオープンでは、風情あふれる空間「囲炉裏ルーム」を導入いたします。
現代の日本家屋では見かける事の無くなった囲炉裏(※2)を囲みながらカラオケを堪能できる、過去と現在の融合を実現しました。
他にも、「プロジェクタールーム」を2室、「マットルーム」を1室、「ホームシアタールーム」を2室の計6室を導入しております。
※2:囲炉裏はインテリアです。火は灯せません。

■店舗情報
店舗名  :ジャンボカラオケ広場 天満駅前店
最寄駅  :JR天満駅(徒歩1分)
所在地  :〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋4-11-22 1〜3F
電話番号 :06-6352-8881
営業時間 :24時間営業

 
  • 会員限定!ルーム料金2時間無料!(※3)

2月28日午前10時からのご来店から、先着100名様限定。
もちろんドリンク飲み放題付き。
来店当日の会員登録でもOKです。
※3:ジャンカラケータイ会員は、入会費・年会費無料でいつでもお得な会員料金でご利用いただけます。
 
  • 会員限定!プレゼントキャンペーン

ガラポンで先着2,000名様に豪華賞品が当たる。
1等:ジャンカラ優待券10,000円分
2等:ジャンカラ優待券3,000円分
3等:ジャンカラ優待券1,000円分
4等:チュッパチャプス1本
さらに、次回以降使えるルーム料金20%OFFサービス券を参加者全員にプレゼント 。
 
  • SNS投稿キャンペーン

『#ジャンカラ天満駅前店リニューアルオープン』
のハッシュタグをつけてご利用中の写真をSNS投稿した方へ、チョコレート菓子詰め放題プレゼント。
対象期間:2月28日(金)~3月12日(木)


会員はスマホアプリから簡単登録。
≪ジャンカラアプリはこちら≫
https://jankara.ne.jp/app/

【ショコラティエ パレドオール 】ホワイトデー&春のギフト送料無料キャンペーン

カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ 三枝俊介による、チョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」では、2月27日(木)~3月31日(火)までオンラインショップ限定で送料無料キャンペーンを実施いたします。ホワイトデーはもちろん、自宅へのお取り寄せ、卒業祝い、引っ越しのご挨拶、お世話になった方への日頃の感謝の気持ちを伝えるギフトなど、様々なシーンで是非ご利用ください。
ホワイトデーギフトとして、お酒をメインに詰め合わせた大人の味わいの「ブルーボックス」とフルーティーな味わいがメインの「レッドボックス」、さらに両方の味わいが楽しめる贅沢な「スペシャルボックス」の3アイテムを限定販売致します。

カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ 三枝俊介による、チョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」では、2月27日(木)~3月31日(火)までオンラインショップ限定で送料無料キャンペーンを実施いたします。ホワイトデーはもちろん、自宅へのお取り寄せ、卒業祝い、引っ越しのご挨拶、お世話になった方への日頃の感謝の気持ちを伝えるギフトなど、様々なシーンで是非ご利用くださいませ。

【特別送料キャンペーン】
期間中、お届け先1件につき5,000円(税抜)以上で送料無料
キャンペーン期間:2020年2月27日(木)~3月31日(火)17:00までのご注文分
詳しくはオンラインショップ(http://palet-dor.ocnk.net/)をご覧ください。



2020年ホワイトデーギフトと春の新作ショコラ
ショコラティエ パレドオールのホワイトデーは、お酒をメインに詰め合わせた大人の味わいの「ブルーボックス」とフルーティーな味わいがメインの「レッドボックス」、さらに両方の味わいが楽しめる贅沢な「スペシャルボックス」の3アイテムを限定販売致します。
カカオ豆の選別、焙煎から手掛ける自家製のビター、ミルクチョコレートにとどまらず、自社工房でカカオバターの搾油から手掛ける、自家製ホワイトチョコレートの味わいを定番人気の味わいと共にお楽しみください。
ホワイトデーの贈り物にはもちろん、ご自身へのご褒美にもおすすめです。



White Day Gift Blue Box
商品名:White Day Gift Blue Box
内容量:6 個
価 格:税込2570円(本体2380円)
販売期間:2020年3月1日(日)~14日(土)
販売場所:ショコラティエ パレド オール 東京店・大阪店/アルチザン パレドオール/ショコラティエ パレ ド オール ブラン/オンラインショップ

カカオ豆を選び、焙煎する段階から手掛けた自家製チョコレートを使用。スペシャリテの「パレドオール」を
はじめ、お酒を使用したホワイトデー限定ショコラを詰め合わせた大人の味わいをお楽しみください。

ジャンドゥージャ ノワゼット
ヘーゼルナッツとアーモンドの香ばしいナッツ風味のショコラ
パレドオール ラクテ
ブランドを象徴する円盤型のショコラ。カカオ豆の選別、焙煎から手掛ける自家製チョコレートを使ったシンプルでまろやかな味わいのショコラ
シャンパーニュ
シャンパンを贅沢に使った華やかな風味のショコラ
はちみつとハーブ酒
爽やかな風味のハーブ酒と蜂蜜のマリアージュが香り立つショコラ
グレンモーレンジィ オリジナル
柑橘の香りと繊細で複雑な味わいのスコッチシングルモルトの持つ個性を、自家製ホワイトチョコレートとの組み合わせでクリアに引き出したショコラ
しろ獺祭
華やかな香りと芳醇な味わいが一体となった、世界的にも評価の高い、日本酒「獺祭 磨き二割三分」を使用。自家製ホワイトチョコレートをベースにした、獺祭の風味がクリアに味わえるショコラ


White Day Gift Red Box

商品名:White Day Gift Red Box
内容量:6 個
価 格:税込2570円(本体2380円)
販売期間:2020年3月1日(日)~14日(土)
販売場所:ショコラティエ パレド オール 東京店・大阪店/アルチザン パレドオール/ショコラティエ パレ ド オール ブラン/オンラインショップ

カカオ豆を選び、焙煎する段階から手掛けた自家製チョコレートを使用。スペシャリテの「パレドオール」をはじめ、ホワイトデー限定ショコラを詰め合わせたオリジナルナ味わいをお楽しみください。
ジャンドゥージャ ココ
ココナッツ風味のナッティなショコラ
パレドオール ノワール
カカオ豆の選別、焙煎から手掛ける自家製チョコレートを使ったシンプルで深みある味わいのブランドを象徴するショコラ
ピスターシュ
ピスターシュを贅沢に使った人気のショコラ
はちみつレモン
レモンの爽やかな香りと甘酸っぱい味わいのショコラ
みかん
自家製ホワイトチョコレートをベースにしたみかんの味わいがフレッシュに引き出されたショコラ
ルージュ
苺やフランボワのフルーティーな味わいのショコラ


White Day Gift Special Box

商品名:White Day Gift Special Box
内容量:10 個
価 格:税込3996円(本体3700円)
販売期間:2020年3月1日(日)~14日(土)
販売場所:ショコラティエ パレド オール 東京店・大阪店/アルチザン パレドオール/ショコラティエ パレ ド オール ブラン/オンラインショップ

カカオ豆を選び、焙煎する段階から手掛けた自家製チョコレートを使用。スペシャリテの「パレドオール」をはじめ、ホワイトデー限定ショコラを詰め合わせたオリジナルナ味わいをお楽しみください。

ルージュ
苺やフランボワのフルーティーな味わいのボンボンショコラ
グレンモーレンジィ オリジナル
柑橘の香りと繊細で複雑な味わいのスコッチシングルモルトの持つ個性を、自家製ホワイトチョコレートとの組み合わせでクリアに引き出したショコラ
はちみつレモン
レモンの爽やかな香りと甘酸っぱい味わいのショコラ
みかん
自家製ホワイトチョコレートをベースにしたみかんの味わいがフレッシュに引き出されたショコラ
パレドオール ブラン
カカオ豆の選別、焙煎、カカオバターの搾油から手掛ける自家製ホワイトチョコレートの持つ、カカオの香りとコクのある味わいが楽しめるブランドを象徴するショコラ
パレドオール ラクテ
ブランドを象徴する円盤型のショコラ。カカオ豆の選別、焙煎から手掛ける自家製チョコレートを使ったシンプルでまろやかな味わいのショコラ
フランボワ
木いちごのフルーティーな味わいのショコラ
パレドオール ノワール
カカオ豆の選別、焙煎から手掛ける自家製チョコレートを使ったシンプルで深みある味わい。ブランドを象徴するショコラ
ジャンドゥージャ ココ
ココナッツ風味のナッティなショコラ
キャラメル ラクテ
やわらかいキャラメルの風味と自家製ショコラ


からだにおいしすぎるショコラ
商品名:からだにおいしすぎるショコラ
内容量:12 個
価 格:税込2430円(本体2250円)
販売期間:2020年3月1日(日)~14日(土)
販売場所:ショコラティエ パレド オール 東京店・大阪店/アルチザン パレドオール/ショコラティエ パレ ド オール ブラン/オンラインショップ

カカオ100%のカカオパートにアナツバメの巣の成分、ナノ型乳酸菌を加えました。ショコラ1粒に乳酸菌1000億個配合。ガナッシュに砂糖を使わず、メープルシロップとはちみつで甘さをつけ、生クリームに替えて豆乳を、バターに替えて良質のごま油を使うなど、からだにやさしい食材のみで仕上げています。365日、毎日、ひと粒。おいしい習慣がキレイをサポート。3つのカカオの産地別ショコラと期間限定のブルーベリー味をお楽しみください。

シェフ 三枝俊介について
 
大阪の名門ホテル「ホテルプラザ」で洋菓子界の重鎮 故・安井寿一氏に師事。
1991年に独立しパティスリーを展開。フランス・リヨンの巨匠 故モーリス・ベルナシオン氏と出会い、ショコラティとしての薫陶を受けた後に本格的な専門店「ショコラティエ パレ ド オール」を2004年 大阪に、2007年 東京にオープン。
その後、カカオ豆からチョコレートまで全工程を自社で手掛けるBean to Bar(ビーントゥーバー)工房「アルチザン パレドオール 清里」を2014年にスタート。
2019年には世界に先駆けてホワイトチョコレートのBean to Barブランド「ショコラティエ パレ ド オール ブラン」をオープン。
年間10トン以上のチョコレートを扱い、カカオの本当の味と香りにこだわって作り出される極上のショコラは、国内外から広く注目されています。
2010年 テレビ東京「ソロモン流」、2011年 TBS「バース・デイ」、2014年 NHK「きょうの料理」、2018年 NHK「プロフェッショナル~仕事の流儀~」、NHK BSプレミアム「スイーツマジック」、「美の壺」等、多数のメディアで紹介。

<ショコラティエ パレ ド オールについて
2004年ハービスPLAZA ENT(大阪・西梅田)、2007年に新丸ビル(東京・丸の内)にオープンしたショコラティエ。50種類にも及ぶボンボンショコラや、ショコラを使ったガトーを販売。
サロンでは、カカオを使ったオリジナルドリンクやパフェの他、ショコラに合わせて特別にブレンドした
カフェ、ショコラショー、自家製ココアパウダーを使ったBean to Cocoa(ビーントゥーココア)、また シャンパンやウィスキーとショコラのマリアージュなど、様々なショコラの楽しみ方を提案しています。

<アルチザン パレドオールについて>
世界中から選び抜いたカカオ豆を、それぞれの豆に合わせたベストな状態で焙煎し、ショコラまで仕上げる全工程を自社で行う工房を清里高原に2014年にオープン。
ショコラティエが自ら、カカオ豆の段階からショコラ作りを年産10トン規模で行うBean to Bar工房は世界的にも珍しく、日本では初となります。八ヶ岳を望む美しい自然に囲まれた、ヨーロッパの山岳リゾートに似た冷涼な環境はカカオの保管やショコラのエイジングにも最適。40年以上のキャリアをもち、多くのショコラを扱い続けてきたシェフ三枝ならではのBean to Bar工房です。
インターナショナルチョコレートアワード2019 アジア大会ならびに世界大会では多数受賞、イギリスの
アカデミーオブチョコレート2019でも受賞しています。


<ショコラティエ パレ ド オール ブランについて>

カカオ豆からチョコレートまでを一貫して手掛けるBean to Barメーカーの中でも、自社でココアバターを搾ってホワイトチョコレートを作ることはほとんどありません。自家製のカカオバターから生み出すホワイトチョコレートの新しい世界を表現したい、というシェフ三枝の強い想いから生まれたブランドです。
自家製のカカオバターを使ったホワイトチョコレートと、その時にできる自家製のカカオパウダーから生み出す焼菓子、ドリンク、ソフトクリーム等、幅広い商品を手掛けるショップは世界初といえる試みです。
カカオ豆からチョコレートまでの製造工程やココアバターを搾る様子もご覧いただける全面ガラス張りの工房を併設しており、“港区南青山産のホワイトチョコレート”をはじめ、それをベースとしたスイーツやソフトクリーム、自家製ココアパウダーを使ったドリンクなど、ほかでは味わえない商品をお楽しみいただけます。

≪店舗詳細≫
■ショコラティエ パレ ド オール
東京店〒100-6501 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1F/03-5293-8877
大阪店〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-22 ハービスPLAZA ENT4F/06-6341-8081
ホームページ http://www.palet-dor.com

■アルチザン パレドオール
清里店〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545/0551-48-5381

■ショコラティエ パレ ド オール ブラン
青山店〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 青山ツイン東館B1F/03-3470-0613

■ラトリエ パレドオール(工房&office)
〒564-0062 大阪府吹田市垂水町1-28-3 06-6337-1768

 

【シェイクシャック】 桜の季節を盛り上げるフォトスポットが期間限定で東京・京都・大阪に登場。

 株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷/代表取締役社長 角田良太)が運営するニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack®」(以下、シェイクシャック)は、2020年2月28日(金)~3月31日(火)までの期間限定で、「シェイクシャック 新宿サザンテラス店」、「シェイクシャック 東京国際フォーラム店」、「シェイクシャック 梅田阪神店」の3店舗でウィンドウに満開の桜をイメージしたフォトスポットが登場。また、「シェイクシャック 京都四条烏丸店」では、おなじみのバーガーアイコンに桜が咲いたのれんが、入り口を華やかに演出いたします。

シェイクシャック 京都四条烏丸店シェイクシャック 京都四条烏丸店
シェイクシャックでは、ゲストの方々がさまざまなシーンで気軽に集い、楽しく過ごせる“コミュニティギャザリングプレイス”になる事をミッションとして掲げており、春の訪れや桜の開花を待ち遠しく思うゲストととも気分を盛り上げていきたいという思いから、このフォトスポット企画を実施する事となりました。同期間中に春限定で発売されている、桜デザインのカップが愛らしい「シャクラシェイク チェリー&桜」やバーガーを楽しむとともに、仲間や家族とシェイクシャックでの思い出写真を撮影していただければと思っております。


【 桜フォトスポット詳細 】
期間:2020年2月28日(金)~3月31日(火)

■満開の桜ウィンドウ
・シェイクシャック 新宿サザンテラス店
(東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内小田急サザンタワー2F)


シェイクシャック 新宿サザンテラスシェイクシャック 新宿サザンテラス

・シェイクシャック 東京国際フォーラム店
(東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラムC棟1F)

シェイクシャック 東京国際フォーラム店の装飾シェイクシャック 東京国際フォーラム店の装飾

・シェイクシャック 梅田阪神店
(大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店1F)

シェイクシャック 梅田阪神店シェイクシャック 梅田阪神店

■桜色バーガーのれん
・シェイクシャック 京都四条烏丸店
(京都府京都市中京区 東洞院通蛸薬師下ル元竹田町643 BINO東洞院 1F

シェイクシャック 京都四条烏丸店シェイクシャック 京都四条烏丸店

※期間中、素敵な写真が撮れたら「@shakeshackjpn」宛に「#シェイクシャック」のタグを付けてご投稿してください。素敵なお写真は公式アカウントからシェアさせていただきます。ゲストのみなさまのご参加をお待ちしております!

桜を背景に撮ると気分も華やかに!桜を背景に撮ると気分も華やかに!

桜をバックにみんなで楽しく記念撮影!桜をバックにみんなで楽しく記念撮影!



シャクラシェイク チェリー&桜シャクラシェイク チェリー&桜
【 シャクラシェイク商品詳細 】
■シャクラシェイク チェリー&桜フレーバー
販売期間:2020年3月1日(日)~3月31日(火)
販売価格:Small 540円(税抜)、Regular 710円(税抜)
販売店舗:日本国内全店 ※なくなり次第終了。
毎朝、店舗にあるマシーンで作られるフレッシュなバニラフローズンカスタードをベースに、ミルク、桜&チェリーピューレをミックス。満開の桜を思わせるピンクの色合いで、濃厚なミルク感にチェリーの甘酸っぱさがバランス良く加わり、後味がさっぱりしています。優しい桜の香りも楽しめて春の気分を盛り上げてくれるシェイクです。また、桜が咲き始め満開になるまでをイメージした、期間限定の桜デザインカップも人気。


■Shake Shackについて
 シェイクシャックは、NYの高級レストラングループ「ユニオン・スクエア・ホスピタリティ・グループ」の創業者ダニー・マイヤーがモダンなバーガースタンドをコンセプトに誕生させた″ファインカジュアル“なハンバーガーレストランです。ルーツとなっている高級レストランのホスピタリティとハイクオリティな食事へのこだわりを手の届く価格でお楽しみいただけます。また、「Stand For Something Good™ 」というブランドミッションのもと、高品質で安心・安全な食材の調達や地球環境に優しいデザインを採用。現在は日本全国で14店舗を展開。また、チャリティーや地域コミュニティーのサポートを行うなど、レストランの枠組みに捉われない様々な活動を行っています。

■店舗詳細:https://www.shakeshack.jp/locations
■Official WEB :https://www.shakeshack.jp
■facebook : https://www.facebook.com/shakeshackjapan
■Instagram:https://www.instagram.com/shakeshackjpn
■twitter : https://twitter.com/shakeshackjpn