2019年10月31日木曜日

ラテアート世界大会で2度優勝した下山修正プロデュース 本格的なメルボルン コーヒースタンドが11月4日(月)大阪中崎町に初上陸

PATHFINDER INTERNATIONAL株式会社(パスファインダー インターナショナル)(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:下山修正)は世界的なカフェの聖地となったメルボルンから本格的なコーヒースタンド「PATHFINDER XNOBU(パスファインダー・タイムスノブ)」を大阪中崎町に2019年11月4日(月)にオープン致します。カフェでは海外就業率91.4%のバリスタスクール、短期で英語力を上げられるようにフィリピン留学パイオニア校CNE1と提携してバリスタ英語留学サポート、メルボルンでの実践 カフェインターンのサポートも開始致します。
シンプルでおしゃれな店内シンプルでおしゃれな店内
2019年11月4日(月)祝日、9時より大阪中崎町で、ラテアート世界チャンピオン下山修正プロデュースのメルボルン コーヒースタンドとカフェ終了後に行われる海外就業率91.4%のバリスタスクール、バリスタ英語留学のサポート業務を開始致します。
  • 【設立経緯】 
「海外で挑戦したい人達を応援したい!」

PATHFINDER INTERNATIONAL株式会社(パスファインダー インターナショナル)を創業したメンバーは全員海外で働いた経験を持つ。

創業者で代表の下山修正は、ラテアート世界大会で2度優勝、5年連続、世界大会で入賞した世界トップバリスタです。また、世界的なコーヒーの聖地となったオーストラリアのメルボルンで7年間、約10店舗のカフェのプロデュース、毎年50名以上の全くバリスタ経験の無い生徒をバリスタとしてメルボルンで海外就業出来るまでにサポートをしてきました。その結果、海外就業率91.4%を達成しています。

同じく創業メンバーで取締役の井坂浩章は、世界7ヵ国に留学し海外旅行25ヵ国を旅して、フィリピンの片田舎町からマンゴーの木々を切りゼロから語学学校を建設して、フィリピン留学パイオニア校CNE1を創業しました。日本人のフィリピン留学市場は10倍以上に成長し業界の発展に貢献。フィリピンの若者たちの日本での就業支援を目的に全奨学金制度付きCNE1日本語センターを業界初で設立して人材不足の日本企業に優秀な人材を育成して紹介。その活動はNHKはじめ多くのメディアに取り上げられる。

下山と井坂は、自分達と同じく海外で挑戦したい人達のため、英語×スキルを短期でリーズナブルに提供して海外で挑戦するチャンスを与えたいという思いが一致して、お互いの強みを活かしたカフェ×バリスタスクールと海外留学、就職する人達の英語力の向上をサポートするサービスが融合したPATHFINDER INTERNATIONAL株式会社(パスファインダー インターナショナル)を共同で創業。
左から井坂取締役、下山代表、成尾店長左から井坂取締役、下山代表、成尾店長
  • コーヒースタンド「PATHFINDER XNOBU(パスファインダー・タイムスノブ)」の3つのこだわり。
メルボルンスタイルのカスタマイズできるのが我々の大きな特徴です。

3つのこだわり
1)メルボルンスタイル
2)メルボルンでのバリスタ経験者
3)メルボルンで生み出したオリジナルブレンド

①​メルボルンスタイル 
ミルクの種類、温度、泡の量やエスプレッソ豆の種類等、自分好みに細かくカスタマイズして、日常のCoffeeを楽しんでいます。 自分で選べるからこそ、楽しみ方は無限大。ぜひ、あなたのコーヒーを探しにきてください。
②メルボルンでバリスタ経験者
ラテアート世界チャンピオン・下山修正の元でバリスタトレーニングを受け、尚且つメルボルンでのバリスタ経験のあるスタッフが、お客様一人一人の好みの味を一緒に考え、ご提案させて頂きます。
メルボルンでバリスタ経験メルボルンでバリスタ経験
③メルボルンで生み出したオリジナルブレンド
下山修正がカフェの聖地メルボルンで生み出した味を再現したオリジナルブレンドとなっています。エチオピアをはじめとしたブラジル、ケニアの高級アラビカ種を使用しています。 
エチオピアをはじめとしたブラジル、ケニアの高級アラビカ種を使用したPATHFINDER XNOBU(パスファインダー・タイムスノブ)」オリジナルブレンド豆エチオピアをはじめとしたブラジル、ケニアの高級アラビカ種を使用したPATHFINDER XNOBU(パスファインダー・タイムスノブ)」オリジナルブレンド豆
■ドリンクメニュー 
BLACK
・エスプレッソ /ブラックコーヒー
WHITE
・ラテ / カプチーノ
・フラットホワイト /マジック
OTHER
・Mork Chocolate(70% カカオ)
・Prana Chai(化学製品なし・砂糖不使用)
・Yuzu Sparkling(高知柚子)
■オープン時間
月〜金 10:00-18:00
土日祝 9:00-18:00
月・水   9:00-10:30 セミナー
    18:30-21:00 レッスン
定休日:火曜日
■価格
エスプレッソ350円 / ラテ500円 
フィナンシェ450円 
※カスタマイズ+100円で 濃さ、ミルク、温度何でも自由
※店内/テイクアウトとも同価格(税込)
※営業時間、価格は変更の可能性あり                                                                     
  • カフェの営業が終了した後は、実際の店舗で座学なしの実践バリスタスクールが開催されます。 バリスタスクール /海外カフェインターン
たった6日間でカフェの聖地メルボルンでバリスタに。海外就業率91.4% の実績。 0から始める1対1で行うバリスタクラス。希望者には、オーストラリアのメルボルンでの実践カフェインターンを紹介します。

バリスタとして、メルボルンで就業レベルの技術習得
1. 短期間で習得
2. 座学なしの実践型
3. 個別指導なのにリーズナブル
1対1での個別レッスン1対1での個別レッスン
■0から始める6日間バリスタコース
6 Days Barista Course For Basic 150,000円( 消費税込み)
対象: 初心者向け 日程: 18:30~21:00 (2時間半) /  スタイル: 完全マンツーマンレッスン
■経験者向け短期間バリスタコース
バリスタ経験者 6日未満 *初日テストの結果により日数変動 25,000円 / 1回 / マンツーマンレッスン
■オープン時間 
バリスタスクール :18時半~21時 /
※上記の各メインコースを単体でお申込み頂く、もしくは各バリスタコースと、フィリピン留学コースを同時にお申込み頂く事も可能です。
[2つの組み合わせパターン]
1. 初心者向け6日間バリスタコース + フィリピン留学コース
2. 経験者向け短期間バリスタコース + フィリピン留学コース
■実践海外カフェインターン
メルボルン人気店・Bloomでの有料インターン制度をご選択頂けます。
①オーダーの取り方
②エスプレッソマシンの扱い方
③お客様への提供
④お会計
本格的な実践を通して、バリスタ実体験を積んで頂きます。
費用:1200ドル(AUD) 消費税込み
海外カフェインターン海外カフェインターン
  • バリスタ英語留学・フィリピン留学(CNE1)紹介
フィリピン留学口コミNO.1のCNE1でワーホリ前にバリスタ英会話とコーヒーの専門語彙をわずか5日間で習得できるマンツーマンクラスを用意。

生徒の98%のスピーキングテストが上昇!スピーキングならCNE1と言われるほどの圧倒的な実績を持つ学校で、短期間で低コストで徹底的にスピーキング・コミュニケーション力を上げましょう。

バリスタ英会話クラス、接客英会話クラス、ワーキングホリデー準備クラス、日常会話クラスをマンツーマンレッスンで受けられます。
マンツーマンレッスンマンツーマンレッスン
留学場所:提携パートナー校:CNE1 International Language school (フィリピン ターラック州)
フィリピン留学の語学学校でリピーター&口コミ圧倒的No.1の実績!広告宣伝無しで4,000名以上の卒業生を輩出した日本人経営のパイオニア校。生徒の98%のスピーキングテスト結果が上昇!「スピーキングならCNE1」と言われる程の圧倒的な実績!ホームページ:https://www.cne1jp.com/
留学期間:1週間~48週間
留学費用:79,728円(1週間)(6時間マンツーマン、宿泊、食事、掃除洗濯、SSP、光熱費込み)
  • カフェの営業時間以外で、フィリピン留学相談や留学セミナー、カフェのワークショップも定期開催しています。
■フィリピン留学相談、留学セミナー、カフェのワークショップ、出張セミナー、トークイベント、カフェの立ち上げコンサルティングなどご希望の場合は別途こちらにご相談下さい→e-mail:study@pathfinderxnobu.com
  • PR動画 PATHFINDER XNOBU(パスファインダー・タイムスノブ)」

  • 【下山修正監修のメルボルンカフェが長野県のスキーリゾートにオープン】
2019年12月、長野県白馬五竜と志賀高原のスキーリゾートに代表NOBU監修のカフェを3ヶ月限定でオープン。Australia から来日するスキー客にMelbourne Style のコーヒーを提供する。また、PATHFINDER XNOBUのスクール卒業生の本格的なバリスタ実践の場を提供している。
 ■店舗名 LIFT UP COFFEE  From Melbourne
LIFT UP COFFEE  From MelbourneLIFT UP COFFEE From Melbourne
  • 【カフェ店舗・バリスタスクール概要】
店名:PATHFINDER XNOBU(パスファインダー・タイムスノブ)」
所在地: 〒530-0021 大阪市北区浮田1-6-9 プラムガーデン1F
大阪メトロ谷町線 『中崎町』 1番出口より徒歩2分
営業時間:カフェ 平日:10-18時 土日祝:9-18時
 バリスタスクール 18時半~21時 / フィリピン・メルボルン留学相談・セミナー 要相談
定休日:火曜日
URL:http://www.pathfinderxnobu.com

  • 【会社概要】
会社名:PATHFINDER INTERNATIONAL株式会社 (パスファインダー・インターナショナル)」
所在地:〒530-0021 大阪市北区浮田1-6-9 プラムガーデン1F
代表者:下山修正
設立:2019年9月10日
URL: http://www.pathfinderxnobu.com
事業内容:カフェ運営 / バリスタスクール / 海外留学サポート(フィリピンCNE1、メルボルン)
  • 【お客様からのお問い合わせ先】
《バリスタスクール、留学相談窓口》
e-mail:study@pathfinderxnobu.com

    <フランスより日本初上陸!> チーズ×チョコレートの新しい世界観を楽しむ “ADDICT(中毒性)”チョコレート Addict Chocolate Fabien・Berteau 2019年11月1日(金)グランドオープン 場所:グランフロント大阪 南館B1F ウメキタセラー内

     飲食店の運営、店舗プロデュースを行う株式会社Shifters(本社:大阪市東淀川区 社長:林田貴星)は、ミシュランに並ぶフランスのレストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」で2015年にベストパティシエを受賞した「Fabien・Berteau(ファビアン・ベルトー)氏」が手がける“チーズ×チョコレート”の新しい世界観を楽しむ「AddictChocolate Fabien・Berteau(アディクト ショコラ ファビアン・ベルトー)」を2019年11月1日(金)に日本初出店、グランフロント大阪南館B1Fウメキタセラー内にオープンします。


     日本の店舗では、Fabien・Berteau氏がベストパティシエを受賞した、彼の代名詞とも言える「チーズケーキ」とチョコレートを融合させた「チョコレートチーズケーキ」を4種類ご用意。チーズ×チョコレートの今までにない味わいは、食べるほどにやみつきになる“ADDICT(中毒性)”な一品です。
     その他にも、まるでスイーツを思わせる味わいの「チョコレートソフトクリーム」や、好みに合わせてチョコレートの産地、濃度などをカスタマイズできる「カスタマイズ ショコラショ」などを販売します。

    ---------------------------------------------------------------------------------
    ■Shop
    場所: 大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪南館B1F
        ウメキタセラー内(テイクアウト専門)
    時間: 10:00 ー 22:00
    電話: 06ー6485ー8744
    ---------------------------------------------------------------------------------

    ■Menu
     -チョコレートチーズケーキ ¥680 ~
    Fabien・Berteau氏がゴ・エ・ミヨでベストパティシエに選ばれたパークハイアット時代、彼の代名詞的存在だった「チーズケーキ」と「チョコレート」が融合した、新しいチョコレートチーズケーキを4種類ご用意。

    1)チーズケーキ ブラックフォレスト
    王道のチョコレートとブラックチェリーの組み合わせにチーズケーキが重なり、濃厚ながらもフルーティーでさわやかな酸味と香りが楽しめる一品。


    2)チーズケーキ ショコララテ プラリネ
    チョコレートとミルクの軽やかな組み合わせに、深みのあるクリームチーズをベースにしたチーズケーキに、食感と芳ばしさを運ぶプラリネを合わせた一品。


    3)チーズケーキ チョコレート ノアール
    チーズケーキとチョコレートの世界を絶妙なバランスで表現したこのレシピは、フルーティーなカカオの香りを引き出すカカオマス60%台とクリームチーズのマリアージュ。


    4)チーズケーキ ピュアショコラ
    チーズケーキとチョコレートの世界をシンプルなまで一つの点へ近づけたこのレシピは、互いに濃厚なクリームチーズとカカオマス70%台のチョコレートを組み合わせながらも広がるそれぞれの香りと酸味が第3の味へとつながる一品。


    -カスタマイズ ショコラショ(ホット・アイス) ¥500~
    お好みでベースのミルクの種類、チョコレートの産地、濃度、トッピングとしてチーズやフルーツ、エスプーマなどをカスタマイズ。一つ一つお客様の目の前のミキサーでムービージェニックに仕立てます。
    フルーティなショコラショ、濃厚だけども飲み口の軽いショコラショ、チーズケーキを味わっているかのようなショコラショなど、アイデア一つで世界に一つしかないカスタマイズショコラショを作ることができます。




    -アディクトソフトクリーム ¥450 ~
    シンプルなチョコレートソフトクリームはもちろん、Fabien・Berteau氏が長い年月をかけて積み上げてきたパティシエとしてのセンスとアイデンティティを元に、まるでスイーツを思わせる味わいのソフトクリームまでご用意。



    -アディクトパフェ ¥1,000 ~
    チーズとチョコレートをベースにシーズンと色、香りと食感を組み合わせたチーズショコラパフェ。




    サンタのベルトをモチーフにしたケーキがクリスマス限定メニューとして登場
    12月10日(火)より、クリスマス限定メニューを販売。
    Fabien・Berteau氏の名前にちなんでキュートなサンタの「ベルト型」ケーキも販売します。






    ■Chef
     Fabien・Berteau / ファビアン・ベルトー
    2008年9月ー2012年12月 パークハイアットシドニー(オープニング)
                 シェフパティシエ
    2012年12月ー2014年2月 パークハイアットチェンナイ(オープニング)
                                        エクゼクティブシェフパティシエ
    2014年3月ー2016年5月   パークハイアットパリヴァンドームパリ                    エクゼクティブシェフパティシエ
               
      世界20カ国で刊行されている歴史ある美食ガイド
    「ゴ・エ・ミヨ」で2015年フランス ベストパティシエを受賞
    現在は、フランスの美食の中心地であるボーヌの歴史的中心部で「Fabien Berteau Patisserie」を展開し、フランス国内のみならず、世界中からファンが訪れる人気のパティスリーとなっている。様々な季節のケーキやマカロン、クッキー、クロワッサン、自家製アイスクリーム、彼の代表的作品であるチーズケーキはスイーツ好きからも高く評価されている。


    ■Design
     大人気大阪出身のイラストレーターnatsuyamaguchiとコラボレーション
    今回のために書き下ろしたポップで大人なイラストがお店のカウンターに登場!お持ち帰りのケーキボックスにもnatsuのイラストがいっぱいで、お土産にも自分へのご褒美にも喜ばれること間違いなし。オープニング限定で様々なグッズも数量限定で販売します。



    Natsu yamaguchi
    大阪出身のイラストレーター。幼少期より書道を学び、墨のにじみの魅力にはまる。大学卒業後は、2017年よりフリーランスとして活躍。これまで数々のブランドとのコラボレーション、雑誌、広告でイラストを展開しています。

    リンツ、ほろ苦い大人のチョコレートドリンク カフェモカ6種類を11月1日から提供  ~選べるホワイト/ミルク/ダークのチョコレートに、 抽出したてのエスプレッソをブレンド~

    1845年創業、世界120カ国以上で愛されているスイスの歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ)の日本法人リンツ&シュプルングリージャパン株式会社(代表:アンドレ・ツィメルマン、本社:東京都港区南青山)は、チョコレート専門店ならではの、リンツのチョコレートを贅沢に使用した、「リンツ アイスチョコレートドリンク モカ [ホワイト/ミルク/ダーク]」と「リンツ ホットチョコレートドリンク モカ [ホワイト/ミルク/ダーク]」の6種類を2019年11月1日(金)から、リンツ ショコラ カフェ(ルミネ立川店を除く)で提供いたします。

    リンツ アイス&ホットチョコレートドリンク モカ ホワイト イメージ

    <カフェモカ 6種類が新登場>
    「リンツ アイスチョコレートドリンク モカ」と「リンツ ホットチョコレートドリンク モカ」は、ホワイト/ミルク/ダークの3種類のフレーバーから、お好みにあわせて選べるチョコレートに、店舗で1杯ずつ丁寧に抽出したエスプレッソをブレンドして仕上げるチョコレートドリンクです。エスプレッソは、リンツチョコレートとの相性を考えて選び抜いたカフェモカ専用のコーヒー豆を使用しています。チョコレートのまろやかな甘さに、コーヒーの深いコクと、芳醇な香りが広がる、ほろ苦い大人の味わいがお楽しみいただけます。

    さらに、季節や気分にあわせて、温度帯もアイス/ホットの2種類からお選びいただけます。シャリっとした口あたりですっきりとした後味が特徴のアイスチョコレートドリンクはリフレッシュしたいときに、なめらかな口あたりで甘さの余韻が続くホットチョコレートドリンクはリラックスしたいときにおすすめです。

    チョコレートドリンクの上には、ふんわり軽いムース、とろりと濃厚なモカソース、パリパリとした食感が楽しいチョコレートのコポー、ザクザクと香ばしいヘーゼルナッツのクルスティヤン、で華やかにデコレーションが施されています。さらに、アイスチョコレートドリンクは、カップに描かれたしずく模様のチョコレートも削ってお召し上がりいただけます。デザートのような満足感のある一杯で、チョコレートとコーヒーが織りなす新しいチョコレートドリンク体験をお届けします。

    商品名:
    リンツ アイスチョコレートドリンク モカ [ホワイト]
    リンツ アイスチョコレートドリンク モカ [ミルク]
    リンツ アイスチョコレートドリンク モカ [ダーク]

    リンツ ホットチョコレートドリンク モカ [ホワイト]
    リンツ ホットチョコレートドリンク モカ [ミルク]
    リンツ ホットチョコレートドリンク モカ [ダーク]

    販売価格:699円(税込)
    販売期間:2019年11月1日(金)~通年
    販売店舗:ルミネ立川店を除く、リンツ ショコラ カフェ全店


    <リンツとは…>
    Lindt(リンツ)は、スイスで1845年に創業、現在では世界120カ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。ブランド名となっているリンツは、今ではあたりまえとなっているチョコレートのなめらかな口どけを初めて可能にした「コンチング・マシン」を発明、スイスをチョコレート立国たらしめた、ロドルフ・リンツ氏の名に由来します。リンツ&シュプルングリー社の創設者、ダーフィート・シュプルングリー氏はチューリッヒの小さなパティスリーのパティシエを経て、1836年にその店のオーナーとなり、1845年に自家製チョコレートの製造を開始しました。1899年にリンツとシュプルングリーは合併することになり、チョコレートの製造においてすでに高い評価を得ていたシュプルングリーと、「コンチング・マシン」を発明、チョコレート界に革新をもたらしたリンツが手を携えて、その卓越した技術で最高の品質のチョコレートが生み出されるようになりました。
    以来、170年以上の時を経て、そのチョコレート作りへの情熱は、リンツのメートル・ショコラティエ(チョコレート職人)たちによって受け継がれ、カカオ豆の仕入れから最終製品までの工程をすべて自社で一貫して生産することにより、常に高品質で、香り高く、口どけの良いチョコレートで、今も世界中のチョコレートファンを楽しませ続けています。

    https://www.lindt.jp/ (リンツ ジャパンサイト)
    https://www.twitter.com/LindtJapan (公式Twitterアカウント)
    https://www.facebook.com/LindtJapan (公式Facebookページ)
    https://instagram.com/lindt_chocolate_japan (公式Instagramアカウント)

    近鉄不動産、天王寺公園にカフェやアクティビティ施設などが入る「てんしばi:na(イーナ)」をオープン

    天王寺公園の新エリア「てんしばi:na(イーナ)」11月22日(金)オープン
    心躍るアクティビティと憩いの施設が登場!
    ~開業を盛り上げるイベントも多数開催!~
    近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/取締役社長:倉橋孝壽)は、本年11月22日(金)に新しく開業するてんしばゲートエリア「てんしばi:na(イーナ)」について、出店する各店舗の詳細が決定しましたのでお知らせします。
    てんしばゲートエリア「てんしばi:na(イーナ)」には、天王寺動物園来園者の期待と余韻を醸成するゲートエリアとして、天王寺動物園グッズショップ「ZOOQLE」や動物の絵本と出会えるカフェ「天王寺MOONdSON(ムーンソン)」が登場するほか、都会の真ん中でボルダリングやアスレチックなど、大人も子どもも心躍るアドベンチャー体験が楽しめるアクティビティ施設「PANZAてんしばイーナ」が誕生します。

    そのほか、バーベキュー施設「THEBBQGARDENinてんしばイーナ」、焼きたて特製ブレッズとグルメサンドイッチの「軽井沢フラットブレッズてんしばイーナ店」、豪快グリル料理と自家製パイビュッフェの「CRISP&LUCE」、365日ギフトとカフェのお店「GARDENER・STENNOUJIてんしばイーナ店」も出店します。

    「てんしばi:na(イーナ)」は、7店舗のアクティビティと憩いのコンテンツで構成され、都会の公園ライフを満喫していただけるエリアとして、天王寺動物園の魅力をさらに高め、「てんしば」とともに天王寺・あべのエリアのさらなるにぎわい創出を目指します。
    また、11月22日(金)のオープン当日から最初の週末となる23日(土・祝)・24日(日)の3日間は、開業イベントとして、人気のアルパカとの写真撮影や天王寺動物園の動物とのふれあいイベントやミニゲーム、パフォーマンスイベントなどを行う「てんしばi:naオープニングカーニバル」を開催します。さらに、秋の風に吹かれながら、「ラクダ」や「ウサギ」など動物にまつわるポーズのヨガをお楽しみいただける「てんしばアニマルヨガ」も開催いたします。

    2019年10月30日水曜日

    サラベス 大阪店『robinet+PETALEワークショップ』開催

    クリスマスの準備は「サラベス」で!ヘルシー&リッチなディナーと共に楽しむリース作り
    「サラベス」の大阪店では、日本国内に14店舗を運営するフラワーショップ「HEAVEN DUO(ヘブンデュオ)」とのコラボレーションによるワークショップ『robinet+PETALEワークショップ』を11月20日(水)に開催します。
    ニューヨーク発祥のレストラン「サラベス」の大阪店では、日本国内に14店舗を運営するフラワーショップ「HEAVEN DUO(ヘブンデュオ)」とのコラボレーションによるワークショップ『robinet+PETALEワークショップ』(参加費用5,400円・税込、ディナー付)を11月20日(水)に開催します。なお、このワークショップは12月まで毎月の開催を予定しており、今回は5回目の開催となります。ラストの開催まで残すところあと2回、この機会をお見逃しなく!
    「HEAVEN DUO」は、全国14店舗それぞれ異なるコンセプトで展開していますが、今回のワークショップでは、その中から「robinet+PETALE(ロビネペタル)」とのコラボレーションを実施、クリスマスに向け、針葉樹を使用したリース作りを体験いただきます。初めての方でも丁寧にレクチャーしますので、安心してお楽しみいただけます。リース作りの体験後は「サラベス」人気のメニューが味わえるヘルシーリッチなディナーをお召し上がりいただきます。

    ■サラベス 大阪店 『robinet+PETALEワークショップ』 開催概要
    ・日時:2019年11月20日(水) 18:30~21:00
    ・費用:お一人様 5,400円(税込)/ 12名様限定 ※要予約
    ・内容:・針葉樹を使用した、直径23センチ程度のクリスマスリース作成のワークショップ。
        ※ハサミなどはご用意しておりますので、手ぶらでお越しください。
        ・「サラベス」ディナー
        ヘルシーなボウルフードにフレンチトースト、コーヒーまたは紅茶付き
    ・店舗:サラベス 大阪店
        (大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ B1F/TEL. 06-6147-7257)
    ・予約:11月1日(金)より、「robinet+PETALE」店頭、またはお電話(06-6151-1218)にて承ります。
        当日ワークショップ開始までに「robinet+PETALE」店頭にてお支払いをお願いします。
        ※申込、キャンセル受付は3日前まで。それ以降にキャンセルの場合は花材をお引き取りいただきます。

    ■ 「HEAVEN DUO」について
    花でお客様の感性・感動・感謝の場面をお手伝いする。を企業マインドに、全国14店舗それぞれコンセプトの異なるフラワーショップを運営しており、ブランド・ブライダル装花、ウインドウディスプレイを手がけています。
    店舗情報:robinet+PETALE(ロビネペタル)大阪店
         大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクア大阪1F

    ■ 「サラベス」 について
    「Sarabeth’s(サラベス)」は、ニューヨーク出身の女性サラベス・レヴィーンにより、1981年ニューヨークのアッパーウェストサイドに創業しました。家族に伝わるレシピで作るフルーツスプレッド(果物の甘味をいかした砂糖控えめのジャム)をはじめ、フレンチトースト、パンケーキ、エッグベネディクト、ワッフルなど伝統的なアメリカの朝食メニューの“ヘルシー&リッチ”な味わいから人気です。
    レストラン格付けガイド「Zagat」ではニューヨークNo.1デザートレストランに選ばれ、「New York Magazine」からは“NYの朝食の女王”と賞賛され、多くのセレブリティも足を運び、映画「恋するベーカリー」で主演のメリル・ストリープに調理指導をしたことでも有名です。
    現在はアメリカに11店舗、ドバイ1店舗、ソウル1店舗、台湾4店舗、日本国内5店舗(新宿/品川/東京/名古屋/大阪)を展開しています。
    ・公式HP   http://www.sarabethsrestaurants.jp/
    ・公式Facebook   https://www.facebook.com/sarabethsrestaurants/
    ・公式Instagram   http://instagram.com/sarabethsjapan
    ・大阪店 Facebook   https://www.facebook.com/sarabethsosaka/
    ・大阪店 Instagram   https://www.instagram.com/sarabeths_osaka/
     

    キューズモールギフトカードを奪い取れ! 総額2,800,000円が当たる抽選会や黒にまつわる景品をプレゼント キューズモール4施設で

    東急不動産SCマネジメント株式会社(本社:東京都港区、社長:粟辻稔泰)が運営管理するショッピングセンター「キューズモール」4施設(あべのキューズモール、あまがさきキューズモール、みのおキューズモール、もりのみやキューズモールBASE)では、2019年11月22日(金)~11月29日(金)の期間でキューズモール初の「ブラックフライデー」を開催します。期間中は4施設合計約180店舗以上のお店が通常よりお買い得なお値段でお買い求めいただけるほか、総額2,800,000円分のキューズモールギフトカードが当たる『ブラックフライデー抽選会』や、ブラックにちなんだ黒の景品が当たる『ブラックキューズデー』を実施します。
     また、2019年11月1日(金)~2020年3月1日(日)の期間で施設を彩るイルミネーションを実施します。


    ■ブラックフライデー開催概要       
    ・名称  :『ブラックフライデー』
    ・開催期間:2019年11月22日(金)~11月29日(金) 
    ・開催場所:キューズモール全4施設
    ・値引率 :30~50%中心 ※ショップにより異なります。

    ・ブラックフライデー抽選会
    ブラックフライデー期間中の11月23日(土・祝)~24日(日)の2日間限定で、4施設合同で総額2,800,000円分のキューズモールギフトカードが当たる抽選会を開催します。
    対象:5,000円以上のお買い上げ(税込・合算可)
    ※あまがさきキューズモールは3,996円(サンキュークロ)以上、1レシートにつき1回(各日おひとり様1回限り)

    ・あべのキューズモール
     時間:11:00~21:00 場所:1F 吹き抜け正面
    ・あまがさきキューズモール
     時間:11:00~20:00  場所:3F   レンガの広場
    ・みのおキューズモール
     時間:11:00~21:00 場所:EAST3-2F ドコモショップ前
    ・もりのみやキューズモールBASE
     時間:11:00~20:00 場所:1F セントラルスクエア前

    ・ブラックキューズデー
    11月29日(金)には、ブラックにちなんで、黒の家電製品や家庭用ゲーム機など黒にまつわる景品が当たるブラックキューズデーを開催します。

    ・あべのキューズモール「ブラックキューズポン」 
     時間:11:00~21:00 場所:1F 吹き抜け正面
    ・あまがさきキューズモール「アマーガガポン」  
     時間:11:00~20:00  場所:1F  ハニーズ前
    ・みのおキューズモール「9‘sDAY BIGPON」  
     時間:11:00~20:00 場所:EAST3-2F ドコモショップ前


    ■キューズモールのイルミネーション
    2019年11月1日(金)~2020年3月1日(日)まで、各施設を彩るイルミネーションを実施します。

    あべのキューズモール イルミネーション
    期間:2019年11月1日(金)~2020年2月29日(土)
    時間:17:00~23:00
    2Fアーバンアベニュー、4Fガーデンエリアに装飾されたイルミネーションで、ファミリーやカップル等、全てのお客さまをお出迎えします。




    みのおキューズモール イルミネーション『光のチェリーブロッサム』 
    期間:2019年11月1日(金)~2020年2月29日(土)
    時間:17:00~22:00
    桜をイメージしたイルミネーションで冬のお花見!「桜の木」をコンセプトにみのおキューズモール内にある木々をキューズモールキャラクターの「ラ・ミノール」カラーでもある桜色に点灯します。施設内に流れる川沿いでも華やかに輝くイルミネーションを満喫できます。


    もりのみやキューズモールBASE イルミネーション
    期間:2019年11月1日(金)~2020年3月1日(日)
    時間:17:00~22:00
    今年はリニューアルしてバージョンアップ!キューズモールキャラクターもイルミネーションになって登場し、更に輝きを増します。






    <キューズモール各施設概要>

    ・施設名称 : あべのキューズモール
    ・所在地  : 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1ー6ー1
    ・店舗数  : 約240店舗
    ・営業時間 : 物販10:00~21:00 
            3Fフードコート10:00~22:00 
            4Fレストラン11:00~23:00                           
            ※一部店舗により異なる
    ・代表TEL: 06ー6556ー7000
    ・公式HP : https://qs-mall.jp/abeno/
    ・アクセス : JR大阪環状線・阪和線・関西本線「天王寺」、近鉄南大阪線「大阪
            阿部野橋」、Osaka Metro・谷町線「天王寺」・谷町線「阿倍 
            野」、阪堺電車上町線「天王寺駅前」(路面電車)各駅前

    ・施設名称 : あまがさきキューズモール
    ・所在地  : 兵庫県尼崎市潮江1ー3ー1
    ・店舗数  : 約140店舗
    ・営業時間   : 物販10:00~20:00 飲食11:00~23:00
            ※一部店舗により異なる
    ・代表TEL: 06ー6493ー5583
    ・公式HP : https://qs-mall.jp/amagasaki/
    ・アクセス : JR神戸線・宝塚線・東西線「尼崎」駅北口直結

    ・施設名称 : みのおキューズモール
    ・所在地  : 大阪府箕面市西宿1ー17ー22
    ・店舗数  : 約110店舗
    ・営業時間   : 物販10:00~20:00 飲食11:00~22:00
    ・代表TEL: 072ー729ー1090
    ・公式HP : https://qs-mall.jp/minoh/
    ・アクセス : 北大阪急行電鉄南北線「千里中央」駅より直行バス
          
    ・施設名称   : もりのみやキューズモールBASE
    ・所 在 地    : 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2ー1ー70
    ・店 舗 数    : 約50店舗
    ・営業時間   : 10:00~21:00 ※一部店舗により異なる
    ・代表TEL: 06ー6941ー1090
    ・公式HP   : https://qs-mall.jp/morinomiya/
    ・アクセス   : JR大阪環状線「森ノ宮」駅より徒歩3分、
    Osaka Metro・中央線・長堀鶴見緑地線「森ノ宮」駅より徒歩1分