2020年1月31日金曜日

フランス・ブルターニュで愛された3代続く味と技。ル ビアン関西店舗にて、2/1(土)から「ショコラフェア」を開催いたします!

ブーランジュリー『ル ビアン(http://www.lebihan.jp/)』は1913 年にフランス・ブルターニュに誕生しました。以来、親子3 代にわたり受け継いできた本物のフランスパンの味わいを、3 代目ル ビアン・ミッシェルが日本の皆様にお届けしております。
ル ビアン関西店舗では「ショコラフェア」を開催!
しっとりと焼き上げたショコラのガトー・ナンテの表面に、チョコをコーティングした「ショコラナンテ」をはじめ、アーモンドのカリッとした食感が心地よい板チョコを、クランベリーの甘酸っぱさを効かせたセーグル生地に挟んだ「アーモンドショコラセーグル」など、期間限定のパンをご用意しております。
心がホッとあたたまるショコラの味わいと香りがひろがるパンをぜひお楽しみください。

 


<ショコラフェア>
期間:2/1(土)~2/29(土)
販売店舗:阪神梅田本店・千里阪急店・西宮阪急店・神戸阪急店(ルミレーヌ)・近鉄あべのハルカス店
 

ショコラナンテ  本体価格 ホール¥2,0 0 0(税込価格¥2,160)  1/8カット¥250(税込価格¥270)
しっとりと焼き上げたショコラのガトー・ナンテの表面に、チョコをコーティングしました。チョコクランチと、クルミのカリッとした食感がアクセント。

 

ショコラダマンド  本体価格¥250 (税込価格¥270)
ショコラのアーモンドクリームを絞ったクロワッサンに、パリッとした食感の板チョコをサンドしました。


 

ショコラ・ド・キュー ブ  本体価格¥240 (税込価格 ¥260)
ナッツが香るジャンドゥーヤをキューブ型の生地で包み、チョコをコーティングしてアーモンドスライスをあしらいました。


 

アーモンドショコラセーグル  本体価格¥260 (税込価格¥281)
アーモンドのカリッとした食感が心地よい板チョコを、クランベリーの甘酸っぱさをきかせたセーグル生地に挟みました。


 

ショコラ・ポム・フロマージュ 本体価格¥220 (税込価格¥238)
クーベルチュールチョコレートのフランスパン生地に、ドライアップルと合わせたクリームチーズを包みました。ビターな生地と爽やかなチーズの味わい。







■「ル ビアン」とは…
1913 年、フランス・ブルターニュに創業。ル ビアン・ミッシェルがこだわり作り上げるフランスパンは、カリッとした外皮にふんわりした中身。噛むほどに、小麦のおいしさが口の中いっぱいに広がります。粉・塩などの素材と製法を大切にして作りあげた数々のパンを、みなさまに心を込めてお届けいたします。

<関西地区>
阪神店・千里阪急店・西宮阪急店・神戸阪急店(ルミレーヌ)・近鉄あべのハルカス店
<関東地区>
池袋西武店・新宿小田急店・ルミネ横浜店・シャポー船橋店・北千住マルイ店

『FINAL FANTASY VII REMAKE』「SQUARE ENIX CAFE Osaka」にて期間限定コラボが決定!

≪SQUARE ENIX CAFE Osaka 店内イメージ≫≪SQUARE ENIX CAFE Osaka 店内イメージ≫
様々なスペースやイベントの企画・運営を手がける株式会社エスエルディー(本店:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:伴 直樹、証券コード:3223、以下「当社」)は、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下「スクウェア・エニックス」)から店舗運営業務を受託している「SQUARE ENIX CAFE Osaka(スクウェア・エニックス カフェ オオサカ)」において、PlayStation®4で4月10日(金)発売予定のRPG『FINAL FANTASY VII REMAKE(ファイナルファンタジーVII リメイク)』とのコラボカフェを2020年2月8日(土)~4月24日(金)の期間限定で開催致します。

東京にあるスクウェア・エニックス公式店舗「ARTNIA」「SQUARE ENIX CAFE」との同時開催となり、店内が『FINAL FANTASY VII REMAKE』一色に染まるほか、オリジナルフードやドリンクの提供、カフェ限定グッズの販売も致します。なお、コラボメニューは前期(2月8日~3月17日)と後期(3月18日~4月24日)で一部入れ替わる予定です。

前期(2月8日~3月17日)のカフェご来店の予約は、2020年1月30日(木)正午よりカフェ公式サイトまたは『スクウェア・エニックス アプリ』にて受付開始予定ですので、是非この機会にご来店ください。

公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/cafe/osaka

※後期(3月18日~4月24日)の予約受付時期は追って店舗公式サイトでお知らせいたします。
 
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』コラボカフェ概要
タイトル    :FINAL FANTASY VII REMAKE/ファイナルファンタジーVII リメイク
ジャンル    :RPG
プラットフォーム:PlayStation®4
CERO      :C(15才以上対象)
発売日     :2020年4月10日(金)予定
希望小売価格  :8,980円+税
公式サイト   :https://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake
公式ツイッター :https://twitter.com/ffviir_cloud
権利表記    :© 1997, 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO

コラボカフェ期間中は、店内が『FINAL FANTASY VII REMAKE』一色に染まるほか、ゲームに登場するキャラクターや世界観をイメージしたコラボフードやドリンクの提供、カフェ限定グッズの販売も致します。

また期間中、コラボフードメニューをご注文のお客様に、『FINAL FANTASY VII REMAKE』オリジナルの「ランチョンマット」を、ドリンクメニュー(テイクアウト含む)をご注文のお客様に「コースター」をプレゼントいたします。

※絵柄は「SQUARE ENIX CAFE」&「SQUARE ENIX CAFE Osaka」と「ARTNIA」で異なります。
※画像はイメージです。絵柄はお選びいただけません。

【期間】
全日程:2020年2月8日(土)~同年4月24日(金)
 前期:2020年2月8日(土)~同年3月17日(火)
 後期:2020年3月18日(水)~同年4月24日(金)

【予約】
前期(2月8日~3月17日)のカフェご来店の予約は、2020年1月30日(木)正午よりカフェ公式サイトまたは『スクウェア・エニックス アプリ』にて予約受付を開始致します。後期(3月18日~4月24日)の予約受付時期は追って各店舗公式サイトでお知らせいたします。

詳しくは、「SQUARE ENIX CAFE Osaka(スクウェア・エニックス カフェ オオサカ)」公式サイトをご確認ください。

公式サイト:https://www.jp.square-enix.com/cafe/osaka

※ご予約にはスクウェア・エニックス アカウントの登録(無料)が必要となります。
 
  • コラボメニュー(一部)
ゲームに登場するキャラクターや世界観をイメージしたフード・ドリンクをご用意しました。その一部を公開!
※コラボメニューは、前期(2月8日~3月17日)と後期(3月18日~4月24日)で一部入れ替わります。
※画像はイメージです。提供の容器、飾り付けが異なる場合がございます。

【フード】
【ドリンク】
 
  • 3店舗合同コラボ スタンプラリー開催
スタンプ2個押印で、特製コースターを1枚プレゼント!絵柄はもらってからのお楽しみ!
※店内飲食お一人様1回1,000円以上のご利用の方が対象となります。
※テイクアウト・グッズは対象外となります。

 
  • コースター
  • ランチョンマット ※画像はイメージです。
  • グッズ ※画像はイメージです。
  • 店舗情報
店名       :SQUARE ENIX CAFE Osaka(スクウェア・エニックス カフェ オオサカ)
所在地      :大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA 1F
営業時間     :9:00~22:30
定休日      :商業施設に準ずる
席数       :36席
公式サイト  :https://www.jp.square-enix.com/cafe/osaka


※SQUARE ENIX およびSQUARE ENIX ロゴ、ファイナルファンタジー/FINAL FANTASY、その他の社名、商品名は、日本およびその他の国におけるスクウェア・エニックス・グループの商標または登録商標です。

※本資料に記載の情報は発表時点のものであり、変更になる場合がございます。

2020年1月30日木曜日

日本初!牛骨髄を目の前でかけるパスタ 中崎町に「イタメシヤ エイト」、1月30日オープン

関西を中心にセンバキッチンやgood spoonなどを運営している株式会社カームデザイン【本社:大阪市、代表取締役:金澤拓也】は中崎町に3メートルもある黄色のオブジェ「8」が目印の「イタメシヤ エイト」を2020年1月30日(木)オープンいたします。
店舗エントランスのイメージ店舗エントランスのイメージ
店内で提供するのは、気負わずに召し上がって頂けるイタリアン。中でも目玉は「牛骨髄のボロネーゼ」。お客様の目の前で、熱々の牛大腿骨の中からコラーゲンたっぷりの骨髄をかき出して提供するスタイルは日本初!
牛骨髄のボロネーゼ牛骨髄のボロネーゼ

契約牧場から毎日届くこだわりの牛乳を使って、店内併設チーズ工房で作るフレッシュチーズをふんだんに使い、石窯で焼き上げるピッツァは関西初。
自家製フレッシュチーズ自家製フレッシュチーズ
窯焼きナポリピッツァ窯焼きナポリピッツァ

バブル期に流行った「イタメシ」というワードをあえて今の時代に使い、イマドキの若者には新鮮に、当時の若者には懐かしんでもらいつつ、イタリア料理屋でありながらも中崎町という土地柄、地域の方々と共に活気ある場所を創り上げ、交流の場の中心となることを目指します。
中崎町店頭で実施した餅つき大会の様子中崎町店頭で実施した餅つき大会の様子

*「牛骨髄のボロネーゼ」提供の様子をこちらの動画で紹介しています


【店舗情報】
店 名: イタメシヤ エイト
所在地: 〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎町西4-3-25
アクセス:地下鉄谷町線 中崎町駅 徒歩5分 / 阪急線 梅田駅 徒歩9分
TEL:   06-6136-6212
営業時間:11:30~23:00(LO/22:30)
定休日: 不定休
席 数: 82席
個 室: なし

【驚愕コスパグルメ】ワンコインのオーガニックビストロ&バーが大阪心斎橋に登場。オーガニックビストロL`oiseauBleuが高コスパでオーガニックを広げる新たな挑戦へ!

オーガニックビストロL`oiseau Bleu(ロワゾーブルー )(本社:大阪市中央区東心斎橋・オーナーシェフ:野田 翔)は、カウンター8席の店内で、オーガニック野菜を使用した料理・デザートやオーガニックワインなどがワンコインでお楽しみ頂ける「オーガニックビストロ L`oiseau Bleu」が2020年2月3日にリニューアル!

料理はもちろんのこと、オーガニックワイン・サワーなどのお酒や、おすすめ商品ハラミステーキ100g(お一人さま1皿まで)がワンコインの高コスパにてお楽しみ頂けます。
また当店は、食品ロス問題にも取り組みB品(規格外)も提携しているオーガニックの農家の方から積極的に購入し、将来の食についても取り組み考えています。
「オーガニックは、価格が高い。品格が高いと思われ懸念されがちですが、日本は世界のオーガニック事情に加えかなり遅れている。今後ますます日本でも広げていくべき食である。オーガニックが初めての方でも、身近に気軽に楽しんで頂ける高コスパのオーガニックのお店にしたかった。バーのカウンターで、新しいオーガニック業態を作りオーガニックをもっと広げたい」と、オーナーシェフの野田は、想いを語る。

さらにL`oiseau Bleu(ロワゾーブルー)は、全てシェフが添加物や化学調味料など使わずに一つ一つ丁寧に仕込んだ料理を楽しめます。
メインでのお肉も豊富にあり、付け合わせがオーガニック野菜で他店と変わりがないメニューを提供することができるのが、オーガニックビストロL`osieauBleuの特徴です。

【URL】http://loiseaubleu0018.com/

L`oiseau Bleu(ロワゾーブルー)」こだわり
1.無肥料無農薬の食材・調味料にこだわり契約農家の方から仕入れています。
2.添加物や化学調味料を使用せず、1から調理を行って安心安全な食をご提供しています。
3.食品ロス問題点についても考え、B品(規格外のもの)なども使用しています。
4. グルテンフリーメニューもあります。

​◆オーガニックブロッコリーのムース〜オーガニック味噌を使用した泡〜

◆当店の大人気 味噌と豆乳のクリームパスタ

◆仔牛のヒレステーキ

◆麻炭のリゾット 自然農法米と麻炭を使用したオリジナルリゾット バターやチーズを使用せずに。

◆グルテンフリーのバスク風チーズケーキ

 ◆B品を使用した蕎麦のカクテル

◆米粉の豆乳グラタン(写真は2人前)

◆店内とシェフ〜カウンターのみでアットホームな空間が特徴




【店舗概要】
店名:オーガニックビストロL`oiseau Bleu
所在地:大阪府大阪市中央区東心斎橋1−17−27ニューコロンブスビル3階
TEL:06-7709-4843
営業時間:
月〜金   11:30−14:00(予約制)
月〜金   17:00-23:30(LO:22:30)
土・日・祝 15:00-23:30(Lo:22:30)
2時間制(チャージ料¥500)
定休日:不定休
URL:https://loiseaubleu0018.com
店舗LINE:loiseaubleu0018

【会社概要】
店舗名:L`oiseau Bleu
所在地:大阪府大阪市中央区東心斎橋1−17−27ニューコロンブスビル3階
代表者:野田 翔
設立:2018年8月18日
URL:https://loiseaubleu0018.com
事業内容:オーガニックビストロ

【お客様からのお問い合わせ先】
TEL:06-7709-4843
e-mail:info@loiseaubleu0018.com

2020年1月29日水曜日

『窯焼きパスコ』コラボレーション!東京・神奈川・大阪のkawara CAFE&DINING 4店舗にて期間限定オリジナルコラボメニューの提供が決定

『窯焼きパスコ』サイト:https://www.pasconet.co.jp/kamayaki_pasco/

様々なスペースやイベントの企画・運営を手がける株式会社エスエルディー(本店:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:伴 直樹、証券コード:3223)が展開するkawara CAFE&DINING 新宿本店・宇田川店・川崎モアーズ店・天王寺ミオ店では、敷島製パン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:盛田 淳夫)が販売する『窯焼きパスコ』を使用したオリジナルメニュー2品を、2020年2月1日(土)~同年3月1日(日)の期間限定で提供致します。

「ベーコンと茸、マスカルポーネチーズのクリームパスタ トリュフの香り」は、「窯焼きパスコ 国産小麦のバゲット」をセットにしており、クリーミーなソースにバゲットを絡めてお召し上がりいただける一品。バゲットの小麦の香りと、トリュフオイルの華やかな香りが絶妙にマッチします。

ディナー限定の提供となる「熱々!とろとろチーズのビーフシチュースキレット」は「窯焼きパスコ 国産小麦のミニブール」とあわせて提供し、ミニブールを器のようにしてビーフシチューを中に入れてお召し上がりいただくことができます。

また、同期間中は、単品バゲットも『窯焼きパスコ』を提供致します。

『窯焼きパスコ』サイト:https://www.pasconet.co.jp/kamayaki_pasco/
 
  • 提供メニュー
【商品名】
ベーコンと茸、マスカルポーネチーズのクリームパスタ トリュフの香り 「窯焼きパスコ 国産小麦のバゲット」セット

【価格】
1,180円(税込)

1日限定20食。ミニサラダ付き。クリーミーなマスカルポーネチーズを溶かしてお召し上がりください。ベーコンの旨みと茸の香りがアクセント!バゲットにソースをディップしてお楽しみください。
 
【商品名】
熱々!とろとろチーズのビーフシチュースキレット 「窯焼きパスコ 国産小麦のミニブール」セット
 
【価格】
1,280円(税込)

1日限定20食。ディナー(17:00~)限定。
とろーりとろけるチーズと、柔らかビーフをデミグラスソースでグラタン仕立てに仕上げました。ミニブールにつけてもよし、中に入れてもよし。パンとの相性をお楽しみください。
 
【商品名】
単品バゲット

【価格】
330円(税込)

期間中に単品バゲットをご注文いただくと、「窯焼きパスコ 国産小麦のバゲット」をご提供します。


※提供メニュー、価格は全店舗共通となります。また、ディナーの終了時間は各店舗により異なります。

 
  • 『窯焼きパスコ』とは
国産小麦100%使用。石窯オーブンでていねいに焼き上げた本格的な欧風パンを、手ごろな価格で気軽に味わっていただきたい。窯焼きパスコはそんな想いから生まれた欧風パンのブランドです。

『窯焼きパスコ』サイト:https://www.pasconet.co.jp/kamayaki_pasco/
 
  • kawara CAFE&DININGについて
kawara CAFE&DINING は、「和」をコンセプトとしたカフェダイニングです。デザイナーが手掛けた店内は落ち着きのある色調で、ゆったりくつろげるソファの豊富さが特徴的。また、絨毯の敷かれた小上がり席のある店舗もご用意しており、バリエーション豊かな店内はママ会や女子会に最適です。
 
  • 実施店舗

新宿本店新宿本店
店舗名      :kawara CAFE&DINING 新宿本店
所在地      :東京都新宿区新宿3-11-11 ダイアン新宿ビル3階
アクセス   :地下鉄新宿三丁目駅C6出口徒歩1分
電話番号   :03-3341-7931
営業時間   :11:45~24:00
URL         :http://www.sld-inc.com/kawara_shinjyuku.html
 
宇田川店宇田川店
店舗名      :kawara CAFE&DINING 宇田川店
所在地      :東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル2階
アクセス   :渋谷駅ハチ公口徒歩5分
電話番号   :03-5456-1770
営業時間   :11:45~24:00
URL         :http://www.sld-inc.com/kawara_udagawa.html
 
川崎モアーズ店川崎モアーズ店
店名         :kawara CAFE&DINING 川崎モアーズ店
所在地      :神奈川県川崎市川崎区駅前本町7 川崎MORE’S 7階
アクセス   :川崎駅東口徒歩3分
電話番号   :044-223-6774
営業時間   :11:00~23:00
URL         :http://www.sld-inc.com/kawara_kawasaki.html
 
天王寺ミオ店天王寺ミオ店
店名         :kawara CAFE&DINING 天王寺ミオ店
所在地      :大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 天王寺ミオ本館10階
アクセス   :JR大阪環状線、関西本線、阪和線の天王寺駅直結
電話番号   :06‐6770‐2432
営業時間   :11:00〜23:00
URL         :http://www.sld-inc.com/kawara_tennoji.html




本資料に記載の情報は発表時点のものであり、変更になる場合がございます。

2020年1月28日火曜日

リニューアルオープンまであと5日!Fat Witch Bakery大阪店は見どころいっぱい☆

リボン食品株式会社が運営するNY発の本格ブラウニー専門店、Fat Witch Bakery Japan(ファットウィッチベーカリージャパン)は、2020年2月2日(日)10:00、 大阪市中央区心斎橋に所在する“Fat Witch Bakery 大阪店”を、新装リニューアルオープンする。

  • <店舗概要>
名称:「Fat Witch Bakery 大阪店」
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目3−15 心斎橋NSDビル1F
アクセス:大阪メトロ 御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」5号出口から徒歩1分
営業時間:10:00~21:00(不定休)
形態:物品販売、飲食物のテイクアウト専門店(イートイン不可)
開店日:2020年2月2日(日)10:00~開店日当日イベント:税込2,000円以上のお買い上げで、外れなしの記念くじ引きを実施(数量限定)


Fat Witch Bakeryの新生大阪店は、2018年10月~2020年1月上旬まで営業した、旧・大阪店でお客様との関わり合いの中から得た“学び”を最大限表現した場となっている。大阪屈指の繁華街である心斎橋という立地を活かし、日本人観光客はもちろんのこと、訪日外国人やNYからのファンなどたくさんのお客様から支持されてきた。1年半で得た“気付き”から、もっとお客様に満足していただけるよう、考え抜かれた内装となる。
入ってひときわ目立つ金色のカウンターは、アクセサリーを買うときのように「これから素敵なものを買うんだ」と気持ちを高揚させ、真心を込めた接客でブラウニーを食べるそのときまで満足感でいっぱいになることを目標としている。店内いたるところにお客様お一人お一人が大阪店での「好き」を選べる仕組みが施されている。
 
  • 大阪店限定商品
■セット
・「Retro」ブラウニー6個入りセット 税抜1,851円(税込2,000円)
 “古き良き大阪“をイメージ。
 どこか懐かしいだけれど新しくも感じるような
 ほんのりクスッとなるネーミングのフレーバーを詰め合わせたセット。
 大阪店限定フレーバーの語尾の「べいべー」は
 魔女のちょっとした遊び心です☆
 <内容>
 ファットウィッチベイビー

 Fat Witch Bakeryのブラウニーを一躍NYの定番菓子にした
 伝説のブラウニー

 みるくせーきべいべー
 バニラフレーバーとはまた一味違う、ふわっと香るミルクと
 優しい甘みで虜になりそう!

 ぷでぃんぐべいべー
 バニラ風味とビターキャラメルが2層になった
 まさに見た目も味もプディングブラウニー!

 冷こーべいべー
 ほろ苦い秘密はコーヒー豆に見立てたつぶつぶのカカオニブ!
 アイスコーヒーならではの強いコーヒーの香りがたまらない♪

 もんぶらんべいべー
 渋皮マロンのクラッシュ入りでほっこりした味わい。
 上部には雪が積もったモンブラン山をイメージした白いフォンザンが!

 たこ焼きべいべー
 Retroセット一番の目玉ブラウニー!ソース×チョコは以外と合う!
 上にはお約束の青のりがトッピングされています☆

 ・「The Witches」 税抜3,600円(税込3,888円)
 Fat Witchの基本フレーバー12種類が入った人気セット、「CRAZY」が
 インパクト大なブラウニーを一面に敷き詰めたスタイルで登場!
 <内容>
 ファットウィッチ、ダブルチョコレート、ブロンド、スノー、レッド、ウォルナッツ、
 抹茶、ほうじ茶、きな粉、はちみつ、黒糖、白あん ベイビー 各1個

・「Omomuki」チョコがけブラウニー2個セット 税抜2,037円(税込2,200円)
 毎冬の人気商品、チョコがけブラウニーが縦横6.5cmものビッグサイズになって大阪店特別セットで登場!
 高級感のある木箱に収まった限定ブラウニーはどんなシーンでも活躍しそう
 <内容>
 トリプルチョコウィッチ

 人気のチョコチップの入ったダブルチョコレートに
 さらにチョコレートをコーティング!
 さりげなく光る金箔が高級感を彩ります。

 ルビーチョコウィッチ
 期間限定で登場したプチプチしたイチゴ入りのストロベリーベイビーに
 ルビーカカオ豆から生まれた全く新しいチョコレートをコーティング☆
 贅沢な気分を味わえることでしょう。

■テイクアウト品
 ・フレッシュブラウニー オリジナル・スノー 各種税抜¥463(税込¥500)
 食べ歩きに最適!テイクアウトカウンターで販売されるビッグなブラウニー。
 NY限定で販売されていたビッグブラウニーが日本でも毎日買えます☆


 ・シーズナルブラウニー 税抜¥600~
 写真に撮らずにはいられない!デコレーションやトッピングされたビッグブラウニー。
 ブラウニーは季節によって変わり、何度来ても楽しめる。
 2月からはこの時期ならではの、4等分したビッグブラウニーに
 ギラデリ社チョコソースをつけて食べるフォンデュブラウニーが登場☆

 ・ウィッチココ 税抜¥324(税込¥250)
 とても濃厚なチョコレートをたっぷり溶かした
 Fat Witchならではのドリンク。香り高いチョコに思わずつられてしまいます!

 ・グリーンウィッチラテ 税抜¥324(税込¥250)
 実は相性抜群なブラウニーと抹茶の組み合わせ!
 やさしい抹茶の風味が感じられるラテは、これからの季節にピッタリ☆

 ・ホットコーヒー 税抜¥231(税込¥250)
 ブラウニー専門店だけどコーヒーにもこだわりが。
 ブラウニーとマッチするオリジナルブレンドを
 おひとつずつハンドドリップします。
 専用のトレーでフレッシュブラウニーと一緒に食べ歩きはいかが?
 
  • Fat Witch Bakeryとは
1998年にNYのチェルシーマーケットにオープンし、地元のニューヨーカーの間で評判が広まった魔女のキャラクターが特徴的なブラウニー専門店。20周年を迎える現在でもその人気は衰えることなく、世界中から毎日たくさんの観光客がブラウニーを買い求めに訪れている。2019年2月にチェルシーマーケットを買収した、チェルシーマーケットのほど近くにオフィスを構えるGoogle社社員にもかねてから仕事のお供として人気のブラウニー店である。
ブラウニーとはアメリカ発祥の家庭で多く作られる伝統菓子であり、母親が子供に愛情を表現する定番のお菓子。近年日本でも人気の「ベイク(焼き菓子)」としてさらに注目されている。
 
  •  Fat Witch Bakery Japanについて
たくさんの日本人観光客が訪れるNY店。それを目にした親日家であるFat Witch Bakeryのオーナー、Patricia(パトリシア)が、「こんなに多くの日本人に喜んでいただけるなら、日本でも私のブラウニーを食べられるようにしたい」とかねてから考えており、2015年、念願の日本進出が実現した。
Fat Witch Bakery Japanはオンラインショップからスタートし、2016年6月には多数の要望を受けて京都・下鴨に予約専門のリアル店舗、「京都受け取り処」をオープン。NY店が育んできたおもてなしの精神や何度も来たくなる温かみ、NYという立地ならではの洗練された雰囲気を日本古来から大切にされてきた土地、京都で具現化したコンセプトショップとなっている。2018年8月にはこれまでの予約専門店から、予約がなくとも購入できる販売店へとリニューアルした。
店舗運営に留まらず、EC市場への参入から、首都圏の催事やイベント出店に至るまで全国の多くのファンのため、そしてより多くの人にブラウニーを楽しんでもらうために活躍の場を広めている。